丸誠サービスの強み
丸誠サービスの強み

サービス価値を最大化する3つの"力"

建物の管理をトータルに行う総合力
建物の管理をトータルに行なう
総合力
総合ビルメンテナンス

丸誠サービスの最大の強みは、「設備管理業務」「警備業務」「清掃業務」の3つの業務をトータルに行なう『総合ビルメンテナンス企業』であることです。
従来、建物の管理はそれぞれの業務に特化して行なわれていました。丸誠サービスはこれらを一元化し、皆様の建物の状況により即した、効率的かつ効果的な総合管理計画を提案。窓口の一本化や高いコストパフォーマンスはもちろん、より安心安全で快適な環境づくりを実現します。

●3つの職種業務を1人で行なう
 “オールラウンドプレーヤー”が活躍

「設備管理業務」「警備業務」「清掃業務」の3業務を当社一社で受注させて頂いている現場では、基本業務外の職種のルーティンを習得し、3つの職種業務を1人で行なう“オールラウンドプレーヤー”も育成・活躍中です。

3つの職種業務を1人で行なう“オールラウンドプレーヤー”が活躍
建物の安心安全と快適な環境づくりを支える人材力
建物の安心安全と快適な環境づくりを支える
人財力

設備管理システムや警備システム、清掃機器など、ツールは年々進化を遂げています。しかし建物管理において最も重要なのは「人」だと、丸誠サービスは考えます。そのため私たちは次のような研修システムを用意し、人財育成に力を入れています。

研修センター(横浜市鶴見区)での複合警備業務の研修風景
研修センター(横浜市鶴見区)での複合警備業務の研修風景
清掃業務の研修風景
清掃業務の研修風景

●SE(セーフティ・エンジニア)業務
<設備管理業務 + 警備業務>

SE業務に携わる者は、警備業法によって年2回の研修を受けることが定められています。
丸誠サービスは法律に則り、春と秋の2回(合計16時間)、自動火災報知設備実演ボードや電力盤など、設備管理・警備業務の実技研修に必要な設備がすべて揃う、TMESグループの研修センター(神奈川県横浜市鶴見区)で現任研修を実施。全社行動基準や、警備業法に関する知識、防災実務、電気・空調や給排水衛生設備などに関する知識・技術の習得など、内容・質共に充実した研修を行なっています。

●清掃業務
入社前の「マナー・モラル教育」から、定期的な「テクニカルスキル研修」まで、独自の教育マニュアルと技術基準に基づいた研修を実施。常に清掃スタッフのレベルアップを図ると共に、国家資格であるビルクリーニング技能士の資格取得も奨励しています。

●助成金制度
全社員を対象とした通信講座の助成金制度を用意し、業務に関連する様々な資格の取得、自己啓発、スキルアップを積極的に支援しています。

最新技術と強固な事業基盤を生み出すグループ力
最新技術と強固な事業基盤を生み出す
グループ力

丸誠サービスは、TMESグループの一員として、グループが築き上げてきた省エネ・省コストを実現する最新技術や、強固な事業基盤を活かしながら、より質の高いSE業務や清掃業務を実現。多様化するお客様のニーズに的確に応えます。

より質の高い複合警備業務や清掃業務を実現

●TMES株式会社
設備管理分野で確かな実績と高いレベルの知識・技術を誇る「株式会社丸誠」と、空調設備業界で高度なスキルとノウハウを有する「高砂エンジニアリングサービス株式会社」が合併し、2014年に誕生(旧名:高砂丸誠エンジニアリングサービス株式会社)。他社にはない特色ある保守メンテナンスのエンジニアリングサービスを提供しています。
またCSR経営を推進。低炭素社会に向けた省エネルギー化による地球環境負荷抑制と、設備のライフサイクルコストの最小化に取り組み、「社会にとって、お客様にとって、社員にとって、No.1の設備総合管理会社」を目指しています。

TMES株式会社
お問い合わせ
ビルメンテナンスについてのご相談はこちらからお問い合わせください。
お見積もりや疑問など、どんなことでもお気軽にご連絡ください!
TEL:0120-964-140
お問い合わせフォーム